絵本と 子どもと ゆる親業

   2男2女を育てる40代母* 現在、読み聞かせボランティアとしても活動中              

【ひな祭り】に読みたい行事絵本=おすすめ11選=

 

三月三日は、ひな祭り✽.。.:*・゚

子どもたちの

健やかな成長と幸せを願う 節目の日。

 

 

ひな人形や 桃の花を飾ったり、

ちらし寿司、甘酒、ハマグリ、

菱餅に、ひなあられなどを準備したり…。

 

おひなさまは、

結婚式を模した飾りということもあってか、

 

個人的には、

とっても華やかで 楽しくって、そして!

美味しいものが たくさんのイメージ(笑)

 

今回は、

そんな【ひな祭り】に合わせて読みたい

季節行事の絵本を 選んでみました。

 

 

以上の11冊(とオマケ1冊)の詳細を

ゆっくり 紹介していきます♪

 

 

みんなでおひなさま!

作:きむら ゆういち  絵:ふゆの いちこ

出版社:教育画劇

 

幼児さんにおすすめの おひなさま絵本。

自分たちで おひなさまを作る(工作する)

という、身近で分かりやすいストーリー。

 

縦開きのしかけ絵本になっていて、

その特性を生かした 展開と仕上がりが見事!!

 

何度読んでも

ワクワク喜んでもらえる一冊。

 

 

おいしいおひなさま

文:すとう あさえ  絵:小林 ゆき子

出版社:ほるぷ出版

 

2,3歳からでも楽しめる

「はじめての行事えほん」シリーズの一冊。

 

おひなさまが欲しくなった動物たちが、

それぞれ自分だけのおひなさまを作ることに♪

 

タイトル通り、

おいしいものが続々でてくる

ほのぼのした 可愛らしいスト-リー。

 

巻末に、行事についての詳しい説明もあり。

 

 

のはらのひなまつり

作:神沢 利子 絵:岩村 和朗

出版社:金の星社

 

ともこちゃんが作った折り紙のおひな様が

風にふかれて、野原の動物達のもとへ。

 

人間も 動物も みんな一緒になって、

おひなさまをお祝いする 楽しいお話。

 

イラストは、

「14ひきシリーズ」でおなじみの

いわむらかずおさん!(今回は漢字表記だけど)

素朴で ほのぼの優しい世界が広がっている。

 

巻末には、タンポポびなの作り方も♪

 

 

ひなまつりセブン

作:もとした いづみ  絵:ふくだ いわお

出版社:世界文化社 

 

「セブンの行事えほん」シリーズの一冊。

 

ひな人形のメンバーを紹介してくれたり、

ひな祭りの由来や、行事の食べ物の話など、

楽しく年中行事を知るには、やっぱりコレ♪

 

「ひなまつりセブン」の折り図もあるので、

かんたん・かわいい折り紙も楽しめる。 

 

 

もりのひなまつり

作・絵:こいで やすこ

出版社:福音館書店 

 

森のねずみの子どもたちからの招待を受け、

おひなさまは、こっそり倉を抜け出して、

皆をお祝いするために 森へと出かけていく。

 

動物たちの健康や幸せを願い、

歌って呑んで踊って、本当に本当に楽しそう♪

ところが、帰り道で思わぬハプニングが…。

 

和の風情たっぷりで 長く親しまれている絵本

 

 

わたしのおひなさま

作:内田 麟太郎  絵:山本 孝

出版社:岩崎書店

 

段飾りではなく『流しびな』を題材にした

ちょっぴり不思議で、心温まる物語。

 

穢れを祓うために流した おひな様だけど、

川の中から手が伸びてきて…。

 

子どもの無業息災を願う親の気持ちや、

桃の節句に込められた思いが詰まった一冊。

 

巻末には、簡単な解説もあり。

 

 

おひなさまのいえ

作:ねぎしれいこ  絵:吉田朋子

出版社:世界文化社

 

売れ残ってしまった ひな人形たちが、

自力で住む家を探しに行く ユニークなお話。

 

元気で前向きで行動的な おひなさまたちは、

ついつい 共感&応援したくなる 愛らしさ♪

 

本物の着物の生地で作られたコラージュが、

柔らかい雰囲気なのに華やかで すごく好き!

 

 

ひなまつりのちらしずし

作: 宮野 聡子 出版社: 講談社

 

ひなまつりパーティーの準備で、

ちらし寿司を作る きみちゃんとお母さん。

 

菜の花、れんこん、お豆、海老…

ちらし寿司の具材の一つ一つや ハマグリ、

ひなあられに込められた意味や願いなど…

 

おひなさまのことを、

行事食をメインに知ることができる絵本

 

 

おひなまつりのちらしずし

作:平野 恵理子 出版社:福音館書店  

 

お母さんと一緒に、お姉ちゃんが、

初めてのちらし寿司作りに挑戦!!

 

お米のとぎ方や、乾物のもどし方、

野菜の切り方、下ゆで、盛り付けetc.

わかりやすいレシピ絵本になっていて、

読んだら、ちらし寿司を作りたくなる♪

 

 

おひなさまの平安生活えほん

作・絵:堀川 理万子 出版社:あすなろ書房

 

平安時代にタイムスリップした姉妹が、

平安貴族の暮らしぶりを教えてもらうお話。

 

ひな祭りの由来や、おひなさまの種類、

道具の使い方に、平安時代の服装や遊びなど、

その内容は、幅広く アレコレたっぷり!

 

対象年齢は小学校中学年~。

図鑑や資料集のような感じの構成なので、

知識絵本が好きな子には、たまらない一冊♪

 

 

ひなにんぎょうができるまで

写真:田村 孝介  監修:人形の東玉

出版社:ひさかたチャイルド

 

園児さんからでも楽しめる 知識絵本。

工房での作業風景が、写真で楽しめる。

 

人形や道具類についての丁寧な解説もあり、

縦開きのページ、七段飾りの写真は圧巻!!

 

男の子も女の子も夢中になるイチオシ絵本。

 

 

 

以上、

ひな祭りに読みたい行事絵本 11冊でした。

 

 

 

ちなみに、

我が家の おひなさまは、

 

娘の初節句に合わせて、私が手作りした

思い入れたっぷりの 木目込み人形(笑)

 

今年は、これ↓に挑戦しようかな~。

 

 

=PR=

新版 折りびな

著: 田中 サタ 画: 真田 ふさえ
協力: 三水 比文 出版社: 福音館書店

 

和紙を重ねて作る 折り紙のお雛様。

男びな、女びな、三人官女、五人ばやしの

十体分の折り紙セットが付いた 折り紙本!!