絵本と 子どもと ゆる親業

   2男2女を育てる40代母* 現在、読み聞かせボランティアとしても活動中              

【おしょうがつの絵本】年越しいろいろ=おすすめ7選=


〔PR〕かさじぞう
作: 松谷 みよ子 絵: 黒井 健 出版社: 童心社

 

年末から年始にかけての

日本独特の 厳かな風景…

 

慌ただしいようでいて、

どこか清々しい空気に包まれていく…

 

この時期の雰囲気が、

個人的には とっても好きです。

 

今回は、

年越しの時期に読みたい、

【おしょうがつの絵本】を選んでみました。

 

くまのこのとしこし

作:高橋 和枝 出版社:講談社 

『ことし』というものが終わって、

『らいねん』をお迎えする???

・・・『らいねん』っていったい何だろう?

子どもらしい目線で描かれた年の瀬の風景。

くまのこが、来年が何か分からないなりに、

一生けんめい 新年の準備をする様子が可愛い

 

もうすぐおしょうがつ

作・絵:西村 繁男 出版社:福音館書店 

障子の張替えや餅つき、買い出しなどなど、

古き良き日本の年越し風景!!といった感じ。

隅々まで活気に溢れているイラストが、

文字や文章以上に、

年末の忙しなさや厳かさを伝えてくれる。

子どもたちが、くり返しじっくり読みたがる

ロングセラーの おしょうがつ絵本!!

 

こたつ

作・絵:麻生 知子 出版社:福音館書店 

真上から こたつを見下ろしたままの図面で、

ずーっとお話が進んでいく 面白い絵本。

みそかから新年にかけての

飾らない 等身大の家族を覗いているような…

妙に親近感がわいてくる

あたたかい『日本の冬』が詰まった一冊

 

じょやのかね

作:とうごう なりさ  出版社:福音館書店 

父親とはじめて除夜の鐘をつきにいく男の子。

見るものすべてが特別で、ドキドキの連続!

子どもらしい言葉遣いと 目線ながら、

景色や気持ちの描写も 丁寧で分かりやすい。

木版画の白黒で表現された 印象深い一冊

 

かさじぞう

作: 松谷 みよ子 絵: 黒井 健

出版社: 童心社

日本の大みそかのお話と言えば、これ。

中でも 松谷みよ子さんの「かさじぞう」は、

じいとばあには6人の子どもがいて、

みんな小さい頃に亡くなった…という行があり、

そして、出会うのが6体のおじぞうさま。

昔ばなしに多い、善人悪人という対比もなく、

しんしんと降り積もる雪の中、

ただただ 優しい人たちが出てくる…

切なくて 静かで温かい、大好きなお話

 

せかいのくにでおめでとう

作:野村 たかあき  出版社:講談社 

世界14か国のお正月行事がわかる絵本。

12粒のぶどうを食べたり、波を飛び越えたり、

くまの毛皮を着たり、ケーキを食べたり…

大人も思わず「へぇ」となるような風習と、

それぞれの国の言語での

「あけましておめでとう」が書かれている。

巻末には、少し詳しい説明付き!!

 

 

私自身は、

食べること/吞むことが大好きなので、

毎年、おせち料理は楽しく作るけれど、

 

その他のお正月準備は、

きちんとできているのか トテモあやしい(笑)

 

だからこそ、←⁉

絵本や物語を通じて 親子で、

伝統行事を知る/触れる機会があるのも

いいかなぁと思っています。

 

 

【おしょうがつの絵本】の紹介、

いくつか続きます。 ~coming soon~